postgresql

Postgresqlのチューニング

CPUに余裕がある場合のチューニング パラレルスキャンとは検索を複数のプロセスで並列に実行する機能。 空きCPUを有効に利用できる。 パラレルスキャンは個々のプロセス(パラレルワーカプロセス)でテーブルの結合や集約処理を行って 最終的に集約して実行結…

PostgreSQLの設定を確認する

PostgreSQLの設定を確認 設定項目と設定値を確認するにはSHOW文を使う。 例: SHOW shared_buffers; 例: SHOW ALL; 詳細な情報を取得するには、pg_settingsを参照する。 SELECT name, setting, unit FROM pg_settings; 設定項目の変更 postgre.confの設定値を…

知っておきたい【SQLの実行後の流れ】

プランナが重要 プランナで作成される計画のことを【実行計画】と言う。 実行計画は、さまざまな検索方法の中から処理コストが最小になる組み合わせを計算する。 そして、計算は【統計情報】を元に行われる。 統計情報とは.. テーブルやインデックス、各列の…

【SQLのコスト】を確認する

SQLを実行した時のコストを確認する 例: EXPLAIN ANALYZE SELECT * FROM client; Seq Scan on food (cost=0.00..20.70 rows=1070 width=24) (actual time=0.006..0.007 rows=13 loops=1) Planning Time: 0.140 ms Execution Time: 0.029 ms actual time=0.00…

postgresql コマンド編 ~macのコマンド~

コマンド一覧 データベースに接続 psql -U ユーザー名 データベース名 データベースの作成 create database データベース名 -O ユーザー名 オプション -Oで作成するデータベースのownerを指定 データベース削除 drop database データベース名 データベース一…

postgresql インストール編 ~macで使えるようにする~

前提 homebrewがインストールされていて brewコマンドが使えること。 またパッケージ版をインストールしている方は 起動時にデフォルトのport番号がぶつかるので注意。 インストール Homebrewのアップデート brew update postgresqlインストール brew instal…

開発日記 postgres編 ~コマンド忘れないように~

コマンドメモメモ まずpostgresqlがパッケージ版とbrewの2つインストールされていないか注意。 以下brew版です。 postgresqlを起動する brew services start postgresql postgresqlを停止する brew services stop postgresql 起動しているか確認する。 brew …